COLUMNS
#017
#17 短サイクルでの高速自動化提案!!

お客様の課題
「老朽化更新の台数が多く、再投資台数は減らしたいが、生産量は減らしたくない。」
⚡お客様が抱えておられる課題のポイント⚡
- 投資台数を減らすために、加工時間を短縮したい。
- 生産量と再投資台数が多いので、この機に自動化してラインを最適化したい。
- 加工時間短縮が実現した際、”高速”搬送装置が必要。
ムラテックからのご提案
💡実現できる事💡
試削で加工時間短縮の検証を行い、ツインガントリーローダで短サイクルの高速搬送を実現!
お客様が抱えておられる課題を解決するためにご提案した内容は以下の通りです。
📝ご提案内容
1.弊社にて試削を実施し、加工時間の短縮を実現!
具体的には、お客様と協力しながら、従来の加工プログラムの分析、検証を行います。
その結果、精度満足を前提に、切削時間と非切削時間の短縮を行い、加工PRGの最適化を実現しました。

2.加工時間短縮に合わせ、ツインガントリーローダ仕様で、無駄のない高速搬送を実現!
例えば、弊社平行2軸旋盤のMW100Ⅱのツインガントリーローダ仕様であれば、搬送サイクルが最短約12秒(脱着約6秒含む)です。
従って、加工時間が12秒以上(脱着約6秒含む)であれば、加工がローダー待ちせず、加工サイクルを無駄なく回すことができます。

導入後の成果
✨生産性向上
- 生産量を変えず投資台数を減らす事ができ、投資コストと省スペースが実現できた。
- 自動化することで、ラインの人的工数が大幅に削減できた。
- 投資台数が減る事で、維持メンテナンスも容易になった。

※フロアレイアウトによって、省スペース化「%」は異なります。
会社概要
会社名 |
村田機械株式会社
|
創業 |
昭和10年(1935年)7月
|
本社所在地 |
〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町136
TEL:075-672-8111 / FAX:075-672-8691
|
代表者 |
代表取締役社長 村田 大介
|
事業内容 |
ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械・シートメタル加工機・繊維機械・情報機器などの製造販売
|
資本金 |
9億円
|
売上高 |
【連結】3918億円
【単独】3043億円(2022年3月期)
|
従業員数 |
【グループ】8100名
【単独】3700名(2022年4月現在)
|
©️ 2021 Murata Machinery, Ltd.